2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 fukurounomori ひとりごと 発売日の変更!(;;)静岡県公立高校入試対策入門タケシ君の場合 静岡県公立高校入試対策入門タケシ君の場合 10月10日の予定でしたが、10月18日(金)に変更になりました。 1週間以上伸びてしまいます。(;;) ジタバタと進めていますが、本当に気長な企画となりました。 […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 fukurounomori メールマガジンきまぐれバックナンバー 塾の模擬試験 こんにちは、石嶌之広です。 先週土曜日の午前中は小学生模擬試験、午後は事務作業 日曜日は、町内会組長のお仕事、そのあとお出かけ 何もない時期ですけど結構忙しくしています。 今回は、模擬試験のお話です。 小学 […]
2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 fukurounomori 教室のこと 小学生模擬テストの日 小学生模擬テスト 今日の午前中は小学生模擬テストでした。 小学生の模擬テスト(以下、模試)は、業者では3回目ですが、この教室では1回目、初めての開催になります。 私立中学校受験対策がテーマになっています。 内容を見ると、 […]
2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 fukurounomori メールマガジンきまぐれバックナンバー 途中式 こんにちは、石嶌之広です。 秋になりました。 家の小庭には夏に植えた茄子が今も元気に育っています。 ガサット半分に切って焼いても、細かくしてお味噌汁に入れてもおいしいです。 そしてピーマンも健在。 ピーマンは赤くなってか […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 fukurounomori ひとりごと 静岡県公立高校入試対策の本ができました 「静岡県公立高校入試対策入門」の本、試作の改良本が届きました。 【静岡県公立高校入試対策入門 静岡市清水区タケシ君の場合】 B6版で125ページ、原稿は2年位前につくっていたのですが、ダンプの仕事など、あれ […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 fukurounomori 教室のこと 清水区そろばんふくろうの森本校の金曜日 通常の教室はいっぱいです。 ちなみに一番向こうでパソコンに向かっている生徒は、パソコンにフラッシュ式に現れる数字を暗算するもの、フラッシュ表示の暗算練習をしています。 清水区のそろばんピコふくろうの森本校の水曜日16時3 […]
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 fukurounomori 教室のこと 床磨き この間の土曜と日曜は教室の床磨き 教室の床はフローリングです。 普段は掃き掃除のみですが、1年に一度くらいは、しっかり磨いてワックスをかけます。 ワックスの仕様書を見ると2年間保護となっています。 そして今 […]
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 fukurounomori 学校情報 静岡学園さんに行ってきました 静岡学園さんにある、ニュートンのりんごの木と一緒に写真撮影。 お隣の町、静岡にある静岡学園さんに行ってきました。 地域一番の私立進学高校 静岡学園さんというと、個人的には中部地域私立高校の旗艦学校という位置 […]
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 fukurounomori ひとりごと 今日のお仕事 今日のお仕事は、本棚作り。 今年の4月に購入したものの、そのままほったらかし。 ようやく今日「作ろう」って思うことができました。 高さ180センチの本棚にいままで箱詰めでおいていた、入試対策関連の資料や別の […]
2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 fukurounomori 教室のこと プラモの日を作ることにしました。 プラモの日を作ることにしました。 接着剤なし塗装なしの小さなプラモですが設計図を見ながら作る必要があります。 2次元の図を見ながら3次元のモノを組み立てるのがプラモです。ちょっとした算数パズル […]