2018年3月7日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 fukurounomori 教室のこと 静岡県公立高校入試 新聞に掲載された昨日の公立高校入試問題。 大切な情報源ですね。 塾をやっていると教育関係の情報がたくさん入っていきます。 もちろん何もしなければ、何も入ってくることはありませんが、関心をもって行動することでいままで知らな […]
2018年3月6日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 fukurounomori 教室のこと 今日は静岡県公立高校入試の日 今日は静岡県公立入試の日です。 入試はスポーツでいえば本試合ですよね、でもスポーツと違うところはその試合会場にコーチや監督が行かないっていうことです。 まあ前日か当日の朝に行ってらっしゃいって声をかけるとこ […]
2018年3月5日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 fukurounomori 勉強の方法 「この言葉わかる」って質問を時々しています この言葉わかる? 特に小学生の勉強の時に多いんですけど教室でレッスンをしている時に「この言葉わかる」というのを使います。 その言葉が分かるかどうか確認してるんですけどこれは別にバカにしてるわけではないんです。 本当に簡単 […]
2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 fukurounomori 今日のごはん 今日のお昼 日曜日の今日お昼は久しぶりに自炊です 即席できしめんを作りました。 麺2玉で母(93歳)が0.8にして私が1.2の大盛りという塩梅です。 卵はスープを壊したくないのでゆで卵にしました。 ゆで卵一個だとなんか多 […]
2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 fukurounomori 教室のこと 成績アップキャンペーン 成績アップキャンペーン。 今回はうどんかプーさんということで、2年生の男の子がプーさんを選択しました。 理科が前々回と前回続けてダブルアップということで申請、プーさんをゲット。 男の子がプーさんを選択っていうこと […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 fukurounomori ひとりごと 春がきます 自宅の小さな庭にある梅に花が咲き始めました。 もうすぐ春です。 学習塾が新年度は3月から始まるといいますけど確かにもう始まってますね。 小学校6年生は新中学1年生の課題を中学3年生は新高校1年生の課題を学習してい […]
2018年2月28日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 fukurounomori メールマガジンきまぐれバックナンバー ニュースレターから 本番に強い人弱い人 動因理論 こんにちは、石嶌之広です。 少しずつ春ですね。お散歩やドライブをしていると梅の花がとってもきれいに咲いているのをみかけます。 きれいな花を観ながらボーっとしていたいと思うこの頃です。 今回は、教室で発行しているニュースレ […]
2018年2月27日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 fukurounomori 教室のこと 清水駅前校のそろばんがすごいことになってました 清水駅前校にいってきました。 駅前の教室がえらいことになっていました。 年長さんでそろばん日商そろばん3級に受かったということで先生から報告があってそれでどうも8ヶ月で合格ということだったんですけど、指導記録をよく見てみ […]
2018年2月22日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 fukurounomori 教室のこと 今月の案内準備中 今日は月の案内をお渡しするために封筒を作ってます。 久しぶりにニュースレターを作ったので一緒に同封します 案内が遅れ遅れになってしまってすいません。ちゃんとお渡しできるようにしようと思いますけどなかなか難しいかも。 とり […]
2018年2月20日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 fukurounomori 教室のこと 英検4級合格おめでとう その2 勉強はイヤだけどそろばんだったらいいってことで、そろばんで頑張っていました。 でも今回、中学受験ということで勉強もしなきゃということになって小学生の部で勉強。 この地域で初めて英語の選択をできる中学受験。 […]