2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 fukurounomori 教室のこと 夏休み小学生勉強ランド 今回の夏休みは、清水駅前で小学生夏休み勉強ランドを行うことにしました。 定員は12名程度です。 普段、本校の小学生の部に通っている生徒は、いつものように本校で行います。 小学生夏 […]
2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 fukurounomori 教室のこと 成績アップキャンペーン スヌーピーとそうめんが届きました 成績アップキャンペーン キャンペーン内容 ① 各教科前回2月のテストから10点アップ→ そうめん または スヌーピー ② 前々回11月のテストから1教科でもダ […]
2019年6月25日 / 最終更新日 : 2019年7月6日 fukurounomori ひとりごと プログラミング教室についての真面目な妄想 備忘録 プログラミング教室について考える プログラミングは学校教育で行うことと、塾で行うものは別に考えなきゃいけない 学校教育で行う学習を補完する形は塾の行うプログラミング教室としては成り立たない。 そろばんの塾と同じように、プ […]
2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 fukurounomori 学校情報 常葉中学校・常葉高等学校さんに行ってきました。 常葉中学校高等学校さんに行ってきました。 今まで、そんなに勉強について関心があると思われなかった女子の学生が、突然、「常葉中学校を受験する」と言ってくるケースが時々あり、どんな学校なんだろうと思っていました […]
2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 fukurounomori ひとりごと プログラミング研究 IT教育ソリューション 先週、初めて小学校プログラミグ教育について関心を持つ機会があったので、この際もう少し踏み込んでみようと思い、水曜日に東京で行われた教育分野日本最大の総合展、IT教育ソリューションEXPOに行ってきました。 数年前に行った […]
2019年6月16日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 fukurounomori 教室のこと 静岡県公立高校入試入門 キンドル出版 静岡県公立高校入試入門 静岡市清水区の中学生タケシ君の場合 Amazonキンドルで 令和元年6月16日4時5分より販売が開始されました。 2年くらい前から構想していたものですが、ダンプカーのことなどから中々 […]
2019年6月16日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 fukurounomori 教室のこと 日商そろばん検定1週間前 日曜教科レッスン そろばん日商検定の日が近づいてきました。 学習塾の方では、定期考査テスト前に特別講習を行っていますが、そろばんについては習いごとというイメージからテスト前に特別講習をやるという考えはありませんでした。 そろばんの先生とお […]
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 fukurounomori ひとりごと プログラミング学習 プログラミング教材の営業を聞いて2020年から始まる小学生のプログラミング学習について考えてみました。 学習の仕方としては、紙に書いて行う学習方法と機器を使って行う学習方法があります。 どちらも大切な学習方法ですが、やは […]
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 fukurounomori メールマガジンきまぐれバックナンバー 手応え こんにちは、石嶌之広です。 小庭の茄子とピーマンそしてプチトマトが実をつけ始めました。 気になってしかたがないときも、そうでないときも彼らはちゃんと成長していきます。 要は環境が大事ということですね。 &n […]
2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 fukurounomori 教室のこと 高校生数学の部を始めます 高校生数学の部 高校生数学の部を始めることにしました。 高校生数学の部の曜日時間 火曜日 金曜日 20:30~22:00 20:00~21:30 夜遅 […]