勉強合宿で結果を出す

こんにちは石嶌之広です。

昨日の日曜日、仕事は夜だけにして、日中は家でのんびりとしていました。

といっても、組の用事で山野をウロウロしたり、小庭の畑を掘り返したり、畳部屋の障子を張り替えたり・・・

ゆっくりのんびりというお休みはあまり得意ではないようです。

さて、今回のテーマですが、ふくろうの森で行っている勉強合宿についてです。

この勉強合宿に参加するとどんな効果があるのでしょう。

例えば、前回の春休み勉強合宿では、参加された私立中高一貫校在籍2年生の保護者の方からこんな感想がありました。

「帰り道で、どうやった?と娘にきくと、「たのしかった」と申しておりました。

今年は、数学得意になるかも、だって、習ってないところの解き方おしえてもらってん、とも
言っておりました」
※効果には個人差があります

昨年の夏休み勉強合宿に参加した私立中高一貫校在籍3年生

この生徒は、日程を2回とって数学と英語の学習をしていきました。

保護者の方

「おかげ様で、高校に進学が決まりました。・・・・・・・・・・・・・」

同じく参加生

「合宿に行ってから学校では噂になるほど成績が上がって3学期は学期の1.5倍以上の成績をとることができました」

※効果には個人差があります

初めて合宿に参加するときは、参加する側も企画する側も、どきどきです。

事前の打合せも、遠方の方ばかりですので、あまりすることができません。

ほとんどは勉強内容については、実際に学習を始めてから手探りで進めて行きます。

そのため、1回目の参加の時は、どうしてもしっくりとした内容にならない可能性が高いのです。

その中で合宿を利用してより良い効果を得る生徒には、おおよそ一つの特徴があるような気がします。

その特徴とは

保護者の方が「勉強内容にこだわらない」です。

生徒は「こういう勉強がしたい」と思っていることを上手にうけとめて、勉強内容は、参加する本人と私たちにゆだねていただいていることです。

例えば、先ほど紹介したお二人の参加者はいずれも中高一貫校に在籍している中学生です。
途中で学校進度に合わなくなり勉強に苦手意識を持ってしまったという状況でした。

そこで合宿を利用して、なんとかしようというのが、参加の目的でした。
そこで何をするかは、私たちと参加する本人にゆだねていただいたわけです。

最近の傾向としては、中高一貫校に在籍していて途中から学校進度に合わなくなった中学生と、なんらかの事情で学校に行けなくなって学習の継続が途絶えてしまった中学生の参
加が多くなってきたようです。

これからも、こうした悩みを持った中学生が合宿という短期集中学習で、より良い結果を出す学習環境を提供したいと思います。

今回は以上です。

石嶌之広

本文で紹介した勉強合宿は、現在、ゴールデンウィーク勉強合宿の受付けをしています。

宿泊ホテルの関係で、受付けは、各日程あと2名ほどです。

どうぞ、ご利用ください。

https://gw.study054.com/

お問合わせはお気軽に

土日祭日問わず365日

0120-946-344

8:30~20:30