2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 fukurounomori ひとりごと 久しぶりにプラモデル 久しぶりにプラモデルを作りました。 何十年ぶりでしょうか。 小さなプラモデルで部品数は少ないのですが、かなり久しぶりなのでジタバタとしました。 プラモデルって結構手間で時間がかかるものだったんですね。 &n […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 fukurounomori 学校情報 東海大付属静岡翔洋さんに行ってきました 東海大翔洋さん一番の魅力 冷暖房完備で人工芝の運動場そして無料送迎バスの中高一貫校 こうした学校で学ぶのは、ちょっとカッコいいかもしれません。 今日は、そんな学校の東海大付属静岡翔洋さんに行ってきました。 […]
2019年9月18日 / 最終更新日 : 2019年9月18日 fukurounomori 勉強の方法 静岡県公立高校入試対策入門 現在、Amazonキンドル(電子書籍)で発売中の静岡県公立高校入試対策入門の冊子版。 キンドル出版前にプロの校正が入っていますが、冊子版の試作を教室の先生に読んでもらったところ、写真のように付箋だらけになってしまいました […]
2019年9月18日 / 最終更新日 : 2019年9月18日 fukurounomori 学校情報 静岡サレジオさんに行ってきました 静岡サレジオさんに行ってきました。 上智大学・東京都市大への進学 静岡サレジオさんの大きな特徴のひとつは、上智大学へ30名の特別推薦枠です。 その他に東京都市大との提携。こちらは人数無制限。 東京都市大とい […]
2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月17日 fukurounomori ひとりごと 教室にもうひとつやって来ました 今回、夏休み明けに行われた学校テストの成績アップきゃんぺーん用に新しく教室にやってきたのが彼です。 とりあえずサンプルで購入したのですが、意外と大きい。 なので、教室入り口で塾長代理のとなりに座っているよう […]
2019年9月6日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 fukurounomori 勉強の方法 夏休み終わりました 今更なんですが、夏休み終わりました。 夏休みは夏期講習があるので、小さな教室が満席になることが度々あります。 中学生の部の夏期講習は、午後3時半からスタート。 夏期講習の標準は、参加時間無制限なので、生徒の […]
2019年9月3日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 fukurounomori 教室のこと 清水区のプログラミング ふくろうの森本校 QUREOプログラミング教室 清水区のプログラミング ふくろうの森本校 QUREOプログラミング教室開講 小学生プログラミング教室の開始について ふくろうの森では、「論理的思考力」「創造性」「問題解決能力」を育成する、小学生プログラミングコースをスタ […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 fukurounomori 教室のこと 清水区プログラミング教室ホームページ 今日、本校で行うプログラミング教室のホームページを作りました。 本校で行うプログラミング教室はQUREO(キュレオ) 小学校2年生からスタートできます。 QUREO(キュレオ)は、楽しく簡単に […]
2019年7月20日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 fukurounomori 教室のこと 清水区のプログラミング教室 2校開講予定 清水区のプログラミング教室 プログラミング教室を開講することにしました。 ふくろうの森本校と清水駅前校2校でスタート ふくろうの森校は低学年向けにQUREOプログラミング教室 清水駅前校は、小学生から高校生まで学べる秋葉 […]
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 fukurounomori ひとりごと 静岡県公立高校入試対策入門タケシ君の場合 キンドル出版用に作成した原稿で小冊子を作ってみました。 サンプル作成なので1冊のみ。 世界で1冊しかない冊子です。 大きさはコンパクトでよい感じです。 紙の厚みは本文はOK、表紙は少し薄いかな […]