久しぶりにプラモデル

 

久しぶりにプラモデルを作りました。

何十年ぶりでしょうか。

小さなプラモデルで部品数は少ないのですが、かなり久しぶりなのでジタバタとしました。

プラモデルって結構手間で時間がかかるものだったんですね。

 

説明書を見ながら作るので、説明書の文字と絵を見ること、部品の向きと接続場所を図から理解すること。

そして、作り上げるまでの手間と面倒さからくる、気持ちのコントロール。

モノを作ることは楽しいけれど、きちんとやるべきことをやらないと、ちゃんとできません。

プラモデルって結構面倒なんです。

対象年齢8歳以上とのことです。現在59歳なので大丈夫です。

 

プラモデルって結構高い。できるだけ安いのを選びましたが1680円。

 

説明書を見ることや、シールを貼るのが面倒だなあとか、まだこんなに部品あるの~~とか、そんな気持ちが出てきますが、そんな気持ちをきちんとコントールして、坦々と作っていくメンタルが大事です。

そして、説明書がよくわかんないということでイライラすることも、しょっちゅうあります。

最近は小さな文字や図がよく見えないことがあるので、よけいイライラ。

でも、それもきちんと自分を抑えて、頑張ります。

これを組み立てます。接着剤がいらないプラモデルです。

それでも、作っていくうちに、だんだんと思い出してきました。

頭で思う出すというより、手が思い出してくるんですね。

説明書を見ると同時に手が勝手に動き出す感じです。

ニッパーを使ってランナーから部品をはずします。最近のプラモはバリなんてありません。ランナーとの接続もよい感じで残りがでません。それでも一応ヤスリは準備しておきます。

先ず頭と胴体を作成

腕と脚の部分を作ったら全体をくみ上げます。本物(そんなのないけど)もこうやって作るんだろうなあと思います。

接着剤が必要がなく塗装もいらない、この小さなプラモデル、何十年か前の現役のときは、さっさと作ってしまったことだと思いますが、今回は1時間45分かかりました。

 

作った後は、しばらく遊びます。

 

こんな格好にしたり。

 

頭についている、カイザーパイルダーという飛行機みたいなのをはずして写真撮りしてみたり。

 

このプラモデル、マジンガーだと思ったらマジンカイザーでした。

マジンカイザーって知らないです。プラモデル会社が勝手に作ったものかもしれないと思ったら、本当にあるようです。

 

プラモデルを作ると「また遊んでいる」と、ほぼ間違いなく言われますが、結構プラモデルはいいかもしれません。

今後、プラモデルを作ったことが無い子向けの、プラモデル作ろう企画というのをやってみようかと思います。

参加費500円とプラモ代1680円くらいでやろうと思います。

プラモデルを作ったことがなくて、プラモ作ってみたいという8歳以上の小学生の方ご連絡ください。

0120-946-344

土日祭日問わず365日

8:30~20:30